JBPグループ採用情報
募集要項

バックエンドエンジニア(新規プロダクト開発)

  • リモートワーク可
  • 副業OK
  • コアタイムフレックス
  • 服装自由
  • フリーアドレス
  • リフレッシュ休暇

仕事内容

概要
・プロダクト開発部門において、新規プロダクトの企画検討から設計・開発・リリース後の運用まで一貫して行っていただきます。
・主にNode.js/TypeScriptを使用したバックエンドロジックの設計、コーディング、テスト、パブリッククラウドでの環境構築・運用をお任せします。
詳細

具体的な業務内容

・フロントエンドとサーバー間のデータ連携のためのREST APIの構築
・データベースの論理設計とPrismaを使用したデータベースとの連携
・外部サービスとのAPI連携
・AWSでのインフラ環境の設計・構築・運用

この仕事の面白み、魅力

・新プロダクトの開発初期から参加でき、要件/仕様策定や技術選定などの上流フェーズから関与できます。
・フロントエンド/バックエンドそれぞれに専任のエンジニアが開発を担当していますが、興味関心があれば両方の開発をお任せすることも可能です。
・少人数のチームため、一人ひとりが裁量を持って業務を進められる環境です。


求めている条件

経験・スキル

必須スキル

  • Webシステム開発の経験(Node.js、Java、PHP、Ruby、Python、C#、Goいずれかの経験)
  • パブリッククラウド(AWS・GCP・Azure)の利用経験

歓迎スキル

  • Node.js/TypeScriptでの開発の実務経験(3年以上)
  • MySQLなどのRDBのデータベース設計の経験
  • REST APIの開発経験
  • NoSQLのデータベース設計の経験
  • コードレビューの経験
求める人物像
  • ユーザー目線でプロダクトの開発に取り組める方
  • 円滑なコミュニケーションが取れる方
  • 向上心があり、新たな技術に積極的にチャレンジできる方
学歴
不問

待遇・福利厚生

雇用形態

正社員

試用期間: 3ヶ月

待遇

固定給制(月給)

年収: 500万円〜1000万円
月収: 31.2万円〜
※時間外手当として固定金額を支給(固定残業時間45時間/月)
※年齢、経験、能力、前給を最大限考慮のうえ、決定します。
賞与: 年2回(4ヶ月分)

手当
通勤手当(上限15万円)/残業手当
各種保険
社会保険完備(雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金保険)
福利厚生
育児休暇制度
介護休職制度
資格取得支援制度
福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」
懇親会補助(月5,000円まで)
教育制度・資格補助
OJT中心、研修会・勉強会あり

勤務条件・休暇

就業時間
標準労働時間8時間
フレックスタイム制(コアタイム 12:00〜16:00)
時間外勤務あり
休日休暇
完全週休2日制(土曜日/日曜日/祝日)
年間休日日数:123日
  • 年間有給休暇: 10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
  • 年末年始休暇(12/29~1/3)
  • 慶弔休暇
  • リフレッシュ休暇(年3日)
  • アニバーサリー休暇(年1日)
  • 保存年休(私傷病制度※有給休暇の残日数)
選考方法
面接(オンライン面接可)